ハムスターの巣

2006年5月29日

0勝5敗

Filed under: ハムスター — はむママ @ 12:50 午後
日曜日にジローを除く全員のウンチをお医者さんに持って行って検査して貰った所、全員黒でした。半分予想していたとはいえ、声も出ませんでした。(パクパク) ジローは大丈夫だろうと思っていましたが、この分ではまず黒でしょう。
 
そして、検査料と薬代で1万2千なんぼ!でした。随分高く付いた1歳半記念です。(汗汗汗汗)
 
それで寄生虫は「条虫」というものらしいです。卵がウンチに混じっているそうです。お医者さんでは人間からうつったり、うつされたりする事は有りませんと言われましたが、ネットで調べると人畜共通って書いてある所もあって、本当の所は解りません。人間でいうと「サナダムシ」とか「回虫」のような寄生虫のようです。
お薬を飲んでいれば卵がお腹の中に入っても大丈夫との事でした。それにしてはしんのすけ、まだ薬は半分ぐらいしか飲んでいませんが、まだ駆除出来ていません。
症状は無症状の事が多いとか、うちも全員これといった症状はありません。しかし食糞の習性のあるハムの事、全員、一網打尽にしなければ、1匹2匹残っていたらまた元の木阿弥です。(溜息)
 
だいたい、ケージの掃除をする時は、一匹づつ順番に手作り迷路に移すのですが、みんな他のハムのウンチは興味があるようで、匂いをかいだり口に咥えたりしていますもの。それに、毎日の砂の取り替えの時に、砂が勿体無いので、小ザルで漉して一部を再使用しているのですが、これも全員順番に次から次ですもの。(溜息) 絶滅させるのは難しいような気もします。
 
まあ日本人は今でこそ寄生虫は居ませんが、一昔前までは大体お腹に寄生虫を持っていたし、寄生虫が居ても大抵は何とも無かったので、あまり心配はしていませんが、やっぱり想像すると嫌ですよね。。。そういえば小学生の低学年の頃、学校で一斉に虫下しを飲んだ記憶があります。もう相当古い人しか知らないと思いますが。(笑) あんな感じですね。(補足: ぽっちょん便所で畑や田んぼに人糞を撒いていた頃の話です。)
 
とにかくづらっと並んだ薬の容器を目の前にして、どうしたものかと思案中です。とにかく容器に名前を書いて、今晩から飲ませる事にしましょうか。ジローの分は、ピルの分(体重が軽いので少なめでよいと思います)としんのすけの2回目に貰った分の半分位でなんとかしてと。。。。。
 
 
追伸: 寄生虫博士 藤田 紘一郎の「寄生虫が居るとアレルギーにならない」という説もあるので、一概に寄生虫が悪いとも言えないような気がします。
http://www.hitachi-hitec.com/about/library/science/ad03.html
 

2006年5月26日

機嫌が良いビビ

Filed under: ハムスター — はむママ @ 12:57 午後
ビビとしんのすけはお薬が気に入っているようで、容器の口を近づけると自分で飲もうとします。どうも甘くておいしいおやつだと思っているようです。
毎日おいしいおやつを貰っているせいでしょうか、ビビは、づっと巣に篭りがちだったのが、薬を飲ませ始めてから巣からよく出てきます。おねだりもケージの針金を前歯で爪弾いて「ガッチョン、ガッチョン」音を立てます。(これをやるのはうちでは何故かビビとジローだけです。) 
 
ビビは以前は良くやっていたのですが、いつの間にかやらなくなっていました。おやつが欲しくても、もの欲しそうな顔をしてじーと見つめているだけでした。見捨てて居た訳じゃないんですけどね、あんまり構ってやらなかったから、疎外されているって感じていたんでしょうか?
ビビが良く外に出て来てくれるので私も嬉しいです。でもビビは首の辺りお肉がたるんで、首から上がタヌキの置物に似て来たようです。
 
最近全員のおやつの粟の穂を控え目にしています。元々ビビはそんなに沢山は食べていなかったのですが、しんのすけがビビに追いつかんばかりに大きくなって来ていますので、何とか少し痩せないかと思っています。後ジローも肥満気味ですし。ピルやルルはしつこくねだるのですが、殆んど貯めているだけで、結局掃除の時に捨てちゃうだけで勿体無いし。
 
でもみんな粟の実を穂から齧り取る時って、必死の形相でやっているので見ていると楽しいのですけどねぇ。それにみんなおねだり上手だから、いやきっと私がハム達に好かれたいって思っているから。。。。続けるのは難しいかな?
 
 

2006年5月21日

ヘビー級s お医者さんへ行く

Filed under: ハムスター — はむママ @ 11:35 午後
今日しんのすけとビビをお医者さんに連れて行きました。
 
ビビは皮脂腺腫
 
ビビの首の真後ろの出来物は先端をちょっと切って調べてもらったのですが、皮脂腺腫でしょうと言う事でした。良性のもので心配ないそうです。切除する事も出来るそうですが、今は特にしなくても良いかと思います。消毒薬と化膿止めを貰ってきました。皮脂腺の活動が正常じゃないんですね。だから極上の毛並みを誇っていたビビが今は兄弟の中で一番毛並みが悪くなってしまったのですね。
 
しんのすけはただのデブ
 
しんのすけは触診視診で、おなかの出っ張りは腫瘍ではなく、脂肪だそうです。毛並みも良いし問題なし。男の子と女の子では太り方が違うのですね。女の子は皮下脂肪が全身についていますが、男の子はお腹だけぼっこり出てしまうようです。
 
 
ところが!、それだけでは終わりませんでした。しんのすけが丁度ウンチをしたのでウンチを調べて貰った所、なんと「何とか菌」(名前忘れました)という寄生虫が発見されました。これは一定以上に増えると下痢を起こすのだそうです。またこれが居ると食べても栄養を奪われて痩せる事があるとか。(その割にはしんのすけ、どんどん太っているんですけど。)
 
他の子にうつる事もあるとの事で、来週全員のウンチを持って行く事にしました。1歳半の記念に「全員検便」とは、とほほです。(涙)
 
しかし人間にもうつるんでしょうか?来週聞いて来ましょう。
 
本日の費用

再診料    700
皮膚検査  1,000 (ビビ)
消毒薬A      500 (ビビ)
内服薬B   1,000 (ビビ)
糞便検査  1,000 (しんのすけ)
内服薬A   1,000 (しんのすけ)


合計プラス消費税で  5,670.- でした。(貧乏はむママには結構高額です。)

 
来週全員のウンチの検査でも 5匹×検査量1,000+再診療700+(?×内服薬1,000)(涙) 全員白である事を祈ります。それに大体そんな全員に薬を飲ませているといくら時間があっても足りません。(涙)
  
 

1歳半記念写真

Filed under: ハムスター — はむママ @ 12:29 午前
記念にパンダナを巻いたハムの写真を撮ろうとしたのですが、蓑虫ハムになってしまいました。バンダナを先に結んで頭から被せたのですが、ルル一瞬の後、直ぐに後ろから出てしまいました。たった1枚だけしか撮れなかったのですが、結構可愛く写っています。ルル実物より可愛いかも。(笑)
 
 

2006年5月19日

祝 満1歳半

Filed under: ハムスター — はむママ @ 1:05 午後
2004/11/20に子供達が生まれて、明日で満1年半。約1名先走ったヤツがおりましたが、後の4名は無事に1歳半の誕生日を迎えられました。1歳半といえば人間で言えば50歳位。「人生50年化転のうちに暮ぶれば夢幻の如くなり」なんて昔の人は言いましたが、もう皆そんな歳になりました。
 
パパのちび太も後数日で満1歳9ヶ月になります。妻には先立たれましたが、老いて益々盛んなちび太、ちょっと老けた感じはしますが、まだまだ足腰は若いモンには負けていません。これからも元気で2歳を目標に頑張って欲しいです。
 
イェローカード1枚
 
昨日、しんのすけがやたら外に出たがっていたので、外に出してルルのケージに近づけたら、えらいご執心の様子。ルルもまんざらでもないようなので、2匹を外に出しました。(もう歳なので、兄弟でも気にしない、よきに計らえという感じです。でももう子供が出来ないのでちょっとむなしい。)
いつものようにしんのすけがしつこくルルに纏わり付いたり、ルルの後を付いてまわったり(ハムスタートレインと言うらしい。)していました。まあ、結局上手くいったかどうかはよく見ていないので解らないのですが、ふと見ると、しんのすけ、なんと、例の「おたんこ座り」(足を投げ出しておすわりする)をしていました。どうもお腹が邪魔で下腹部を綺麗にするのにしゃがんだままだと上手く出来なくて、お座りでしていたようです。
ちび太はお腹が邪魔にならないのでそんな格好をした事は無いのですが、しんのすけは、やっぱり相当お腹が出っ張っているようです。
 
イェローカード2枚
 
ビビは、首の付け根の真後ろの所に小さい腫瘍のようなものが出来ています。毛を逆なでしないと見えない小さいものですが。その他よく観察すると耳の穴の中にも出来ているようです。
 
特に具合が悪いようでは有りませんが、最近仰向けにひっくり返るとなかなか起き上がれなかったり、ちょっとした高さの所がなかなか登れなかったりしています。
ビビはビビリなので、衰弱する前にお医者さんに連れて行かないと、この前のララみたいに弱った所でお医者さんに連れていくと却って心臓麻痺など起こしかねません。
 
日曜日にビビとしんのすけをお医者さんに連れて行く予定です。しんのすけはいつも元気に動き廻っているので何とも無いとは思うのですが、1歳過ぎてから体重が増加の一途なので一応安心の為。
 
元気印組
 
ピル、幾つになっても童顔のまんまです。前回の写真を見たらやっぱりピルはきかん坊の顔をしていますね。(笑)
 
ルル、スマートになって随分可愛らしくなりました。もうオデブは返上です。若い頃は毛並みが男の子の様にボサボサ(多分皮脂が多かったのか)でしたが、最近すこし脂が抜けて来たのか毛並みも綺麗です。
2匹とも毎日活発に動き廻っています。まあ、しんのすけも活発に動き廻っていますが。
 
脅威のジロー
 
ジローはガンガン食べて、どんどん大きくなっています。昨日計ったら33g。(この前のはジローだけその日じゃなくて数日前に計ったものです。)
 
ピルが36gですから、殆んど変わりません。見た目は小さく見えるのですが、この体重の重さは何なんでしょう?子供だから水分が多くて比重が重いのかしら?それともプディング遺伝子を持っている子は、ろぼ吉さんの所のぽて児クンの様に見かけよりも重いのでしょうか?
まだ生後7週間位ですから、この調子で行くとビビ並に大きくなるかも知れません。いままでは懐かせる為に種を多めに上げていたのですが、これからは高カロリーの種は控えめにしなきゃ。
 
 

2006年5月15日

ハムちゃんの体重

Filed under: ハムスター — はむママ @ 12:52 午前

ハム達の全員の体重を計りました。

 

ビビ     65
しんのすけ 61g
ルル     44g
ピル     37g
ちび太   40g
ジロー    28g

 

人間に換算すると、 (身長は測れないので見た目です。)
 
  (♀子)  身長 188cm   体重 92kg  ビビちゃん   
 (♂子)  身長 183cm  体重 87kg  しんのすけクン 
 (♀子)  身長 171cm  体重 58kg  ルルちゃん   
 (♂親)  身長 170cm  体重 52kg  ちび太クン   
 (♀子)  身長 160cm  体重 47kg  ピルちゃん
  
 (♂養子) 身長 132cm   体重 35kg  ジロークン  
 

しんのすけがここ数ヶ月増え続けています。もうかなり太り過ぎの部類です。しんのすけはこのところずっと元気で見た目は特に何ともなさそうなのですが、以前からお腹のあたりがぼってりしているのが気になっています。もしかして腫瘍ができているのかも?でも悪性の腫瘍ならばとっくに命は無い筈なので、少なくても悪性腫瘍ではないと思います。

ビビは体重はまあ、こんなもんなんですけど、この前のハゲは治ったのですが、首筋の真後ろの所に何かできものが出来ているようです。毛に隠れて見えないのですが、毛を逆撫ですると見つかりました。どうも毛並みも良くないし、しばらく様子を見て良くならないようであればお医者さんに連れて行こうかと思っています。  

しんのすけもビビもとりあえず、アガリスクのサプリメントを与えています。

ルルは大分体重が減って来ました。でもスマートという程では有りません。やっぱりコロコロしています。まあでもこの位で丁度なんでしょう。若い頃は太り過ぎでモモの辺りやお腹の辺りがハゲていましたから、それに比べれば今がベストというところでしょう。  

ピルとちび太は変わりありません。2匹とも元気です。  

それと、ジロー、随分大きくなりました。うちに来た時には幼稚園児という感じでしたが、いまでは小学3・4年生という感じです。

 

——————————

前回3月12日の記録です。  

ビビ     70g
しんのすけ 57g
ルル     50g
ピル     38g
ちび太   38g
タマゴ    37g
 
 

写真は、片手に乗っているのがジロー、両手に乗っているのがピルです。ジローはまだ一番小柄なピルよりだいぶ小さいですが、随分大きくなりました。 ちなみに、手はななハムの手ですので、大人の手より随分小さいです。

2006年5月11日

不思議ハム、ジロー

Filed under: ハムスター — はむママ @ 12:51 午後
ジローがうちに来て10日以上経ちましたが、かなり変わった子のようです。
 
1.回し車を回さない。

回し車を回したのは初日だけ。以後一度も回した所を見た事が有りません。手で回してみせたり、車の上に餌を置いてみたりしたのですが、一向に興味を示しません。
 
うちで生まれた子達は、子供の頃は全員一晩中回していたんですが。ちび太もジローと同じ位の頃にうちに来たのですが、特別回し車が好きで昼も夜も一日中回していました。ジローのように回さない子は初めてです。
 
先日、他の子が回している所を見ると回すかも知れないと思って、隣のピルとケージの位置を左右逆にしてピルが回しているのを見えるようにしましたが、全く効果は有りませんでした。何で回さないんでしょう???
 
2.目が小さい

何だか他の子に比べて目が小さいような気がします。ジャンガリアンは目が大きいのが特徴なんですがねぇ。
 
3.足が大きい

これは言いがかりかも知れませんが体に比べて足が大きいような気がします。
 
4.爪が固い

手の上に乗せると結構爪が当たります。他の子達はこんな感触は無いんだけど。
 
 
ジロー君、こんなんで立派なジャンガリアン・ハムスターになれるんでしょうか?餌のおねだりは一丁前になったのですがね。(笑)
 
写真(手の上に乗っている子と握られている子)はうちで生まれた子達で生後3・4週間頃の写真です。2匹とも里子に出ましたが、ジローより目が大きいでしょ!
 
もう一枚(ケースに入っている子)はピルの生後1ヶ月半位の頃。足の大きさはやっぱりこんなもんかしら。ハムって体は大きくなっても足のサイズはあんまり変わらないのかしら?
 
追伸:
さっきジローの体重を計ったら28g、随分増えています。見かけは小さくて痩せているように見えるのですが、たった9日間で8gも増えています。(汗) でもこの時期はこんなペースなんでしょうね。

2006年5月9日

帰って来ました

Filed under: 大声の独り言 — はむママ @ 12:58 午後
連休中は実家に帰って、親孝行(ほんとか?)をして来ました。
 
実家は富山にあるのですが、足の便が悪くて、行き帰りに時間が掛ってくたびれました。親はまあ相変らずで、父親は若干ボケているような気がします。昼間はよく寝ているし、先は長くないと思います。母親は全くボケていませんが、足腰が痛くて家事や買い物も大変だと言う事で、家の掃除やらなにやら手伝って来ました。
 
母親に脳を鍛えるDSトレーニングをやらせたら、結構気に入ったようでした。脳年齢は実際の年齢より若干若く、平均75歳位でした。ゲーム機の扱いに慣れておくと、後々PCでネットとかやるには良いと思います。(うるさい両親をネット三昧にしようという野望はまだ捨てては居ません。)
 
ななハムは一緒に遊ぶ子供も居ないし、退屈そうでしたが、台所の床を雑巾掛けしてくれて、婆さんは喜んでいました。今度行くときには勉強の道具を一杯持って行かなきゃ、今回は持って行かなかったので失敗でした。唯一ミニサイクリングで「海王丸パーク」という所にななハムを連れて行きました。帆船の中が見学できたので面白かったそうです。
 
それと、今年は富山湾は魚が捕れないのだそうです。夏の間に越前くらげ(巨大くらげ)のお陰で網が破れて、秋冬は海水が低温で魚が育たず、その上イルカの群れが迷い込んで僅かに生息していた魚を食べ尽くしてしまったんだそうです。網の修理に莫大な費用が掛るのでもうお手上げらしいです。漁業関係者の方はどうやって生活されるのか他人事ながら心配です。環境破壊が進んで異常気象の引き金になっているんでしょうね。そんなで今回は美味しい物は食べられませんでした。

2006年5月3日

ジロー手に乗る

Filed under: ハムスター — はむママ @ 12:38 午前
ジローをひま種で誘ったらすんなり手の上に乗りました。あんまりビビリじゃないようです。残念ながらカメラマンが寝てしまっていたので写真は写せませんでした。
 
体重も計りました。20gです。意外とあります。見かけはピルの1/3位に見えるのですが、体重は約半分。うちに来て2日位の間にたんまり餌を食べたので結構増えたんじゃないかと思います。
 
オシッコもちゃんと砂の上でするし、なかなかのお利巧さんです。養子だけど一応跡取が出来たので私もほっとしています。
 
4日から実家に帰る予定です。今回はお坊ちゃまが留守番をしてくれるので安心です。
 
ルルが昨日、片方の目から目やにが出ていて、お腹も縦に濡れていて心配だったのですが、今日見たら、目も大分良くなって、お腹も乾いていました。ビビの円形ハゲもすっかり毛が生え揃いました。
 
もうみんな私位の歳だから、色々出て来ますが、ハムは病気になっても殆んど治療は出来ないので、自然治癒力に期待するしかありません。皆長生き出来るように祈っています。
 
追伸:
 
写真を写しました。ななハムの手の上に乗っているジローです。

2006年5月1日

なかなか元気、名前はジロー

Filed under: ハムスター — はむママ @ 12:07 午前
新入り君、先週入荷したとの事なのでまだ生後3・4週間です。でもお店の人って良く解っていないみたいです。「どのくらいですか?」って聞いたら「2ヶ月位」ですって。こんな小さい子が2ヶ月の筈はありません。(笑)それにジャンガリアンは生後3週間で親離れして即お店に並ぶのです。
 
新入り君はまだ小さいので小粒ひま種の殻を割るのに時間が掛かります。1個剥くのにパリパリパリパリ一生懸命やっていました。ひま種を直接手渡そうとしたら逃げられました。まだ直接は触っていません。1日2日はそっとしておこうと思っています。(って私が無理やり触ろうとしたらななハムに怒られました。)粟の穂をケージ越しに渡したら受け取って食べていました。
 
新入り君はケージの網を登るのが気に入ったようですが、降りるのが上手に降りれません。足を引っ掛けそうになったのでひやっとしました。降りる時はぽとっと落ちます。でも体重が軽いので大丈夫だと思います。
 
砂が気に入ったようで、砂浴びしたり掻き出したり。車は最初は全く興味を示さなかったのですが、夜みたらもうトロトロ回していました。多分生まれて初めて車を使ったのでしょう。でも結構気に入ったようで、粟の穂を車の上で食べたりもしていました。
 
名前は「ジロー」お坊ちゃまがおっしゃるには、「今まで一匹も名前を付けていない、今度は付けさせろ。」と。だって以前あんまり変な名前ばっかり言うから却下していたのですけど、ジローだったらまあ、許せます。と言う事で「ジロー」に決定。
 
これでハム棚も活気が戻って来ました。とにかくななハムもお坊ちゃまもタマゴが居なくなって寂しかったのでしょう。とても喜んでいました。ああ、でも私のタマゴの居なくなった寂しさはやっぱり埋まりません。「タマゴ!」
 
 
 
 
 

WordPress.com で無料サイトやブログを作成.