ハムスターの巣

2006年12月9日

PCその後

Filed under: コンピュータとインターネット — はむママ @ 1:17 午前
電源ユニットを交換してみましたが、全く状況は変わりませんでしたので、元の電源ユニットに戻しました。ハードに深入りすると泥沼の恋愛に落ちるようで怖いので、これ以上あれこれするのは止める事にします。兎に角暖めれば立ち上がるのだから。
 
暖め対策
 
PCって冷却機能はあるのですが、暖め機能が全くありません。側面から電気あんかで暖めてもファンがガンガン回ってどんどん冷たい空気を送り冷やしてしまいます。ファンを止める訳にも行かないので、本体に燃えるゴミ用のゴミ袋を掛けて、冷たい空気が回らないようにしました。
 
立ち上げ手順

1.セーフモードで立ち上げる。
2.無駄に適当に動かして本体を暖める。(どうもCPU温度が35℃位だと大丈夫なようです。)
3.通常モードで再起動。
 
ま、馬鹿馬鹿しいのですけど、今は買い換えたくないので、これで我慢しましょう。来年5月位になったらまた大丈夫になると思います。来年の秋には新しいのを買いたいと思っています。
 
 
ついでにデジカメその後
 
お坊ちゃまにサービスセンターに持って行って貰ったのですが、修理は最低9千円からとの事で、引いてしまいました。もうちょっと足せば低機能かもしれないけど、新しいのが買えるじゃないですか。
 
でもカメラ本来の機能は何ともなくて、編集用のボタンが押せなくなるなんて、何だかとっても腹立たしい!写真の削除はPCでも出来ますが、撮った端からガンガン消せるのがデジカメのいい所なのに、とほほです。でももしかしたら暖かくなったら又直るかもと淡い期待を寄せています。

2006年12月2日

電源ユニットを交換するのだ~

Filed under: コンピュータとインターネット — はむママ @ 2:40 午後
今日はうららかな小春日和、久しぶりに自宅の私のPCが立ち上がりました。
 
去年は18℃位までは大丈夫でしたが、今年は23℃位以上でないと立ち上がらなくなりました。BIOSは立ち上がるのですがwindowsの起動中に落ちるのです。
 
低温でのPCの不調は、ネットで調べたら、やっぱり有りました。早い話が電源ユニットの老化
元々低温では電気抵抗が高くなり電流量が若干減少するらしいです。そこに電源ユニットの中の素材(何ていうか忘れました)が経年劣化を起こし、いっそう減少するらしいです。
 
もうダメ元で電源ユニットを交換する事にしました。ネットの通販で注文したので数日中に届くと思われます。値段はピンキリで2万近くもするものも有るんですね!でも私はもちろん一番安いの ATX標準 400W Pt4対応 3,980円也。
 
全くの素人なんですけど、有りがたい事にネットで新しい電源ユニットの選び方とか交換の方法とか懇切丁寧に説明されているサイトがあったのでなんとかなるかも知れません。まあ、失敗すれば完全にオダブツですけど。2週間程前にお坊ちゃまのPCにデータは全てコピーしメールの設定も行いましたので安心です。トライ有るのみ!!
 
しかし、お坊ちゃまのPCは「簡単早い」PCを立ち上げるというよりテレビを付ける感覚です。ユーザid、passwordを入力不要にしているせいも有りますけど。古いマシンでこんなにモタツイて居るのが馬鹿馬鹿しくなります。
 
でも借りるととっても肩身が狭くて辛いです。(涙) 私が買ってやったのに!!
 
 
追伸:
 
日曜日の夜、頑張ったんですけどね。電源ユニットの交換は何とか上手く行ったのですが、状況は変りません。
(最初は電源も入らず、新しい物は予備電源のコネクタが無いのでダメなのかと思い、一旦元に戻して、予備を接続しなくても大丈夫な事を確認し、2回目トライで 電源は入るがBIOS起動せず。それからあれこれでやっとセーフモードでのみ立ち上がる。)
 
多分新しい電源ユニットの+3.3Vの出力が古い方より低いのでダメなんだと思います。
総量は多いのですけど、使わない方が多くて必要な分が足りないようです。
 
合いそうなものをしばらく探してみますけど、何セ古いものなので、殆んど諦め気味です。
 
とりあえず元の電源ユニットを掃除して元に戻して、メモリー(多分+3.3Vを使用)を1枚外してみようかとも思っています。
オリジナルの仕様のままならば今でも電源は足りたかも知れませんが、いろいろレベルアップしているので。
この際遅くてもなんでも立ち上がればいいです。(最悪はかたつむりを復活させる事を考えなくては。)
 
 
 

2006年11月13日

寒さ対策

Filed under: コンピュータとインターネット — はむママ @ 12:53 午後
ハム達も高齢になり、特にピルは自分で布団の調節が出来ないので、心配です。私も高齢だし。
去年まではコタツがメインで朝少しエアコンを付ける程度でしたが、今年はエアコンも新しくなったし、深夜タイマーセットで暖房を入れる事にしました。暖房設定20℃。朝になると消します。
足元暖房は、ハム棚の下に電気座布団、リビングにコタツ、それぞれの布団に電気あんか。今年の寒さ対策は万全です。
 
が、、、、!!何と昨日から私のPCが立ち上がりません!
 
正確にいうとウィンドウズの起動中にぼっちょん落ちて戻りません。何度やってもダメでした。セーフモードでは1度立ち上がったから、もしかしたら、昨日ウイルスバスターを2006から2007にバージョンUPしたせいかも?(多分言いがかり)
肝心の寒さ対策に大穴です。(涙)
 
かくなる上は、冬の間は私のPCを使うのを止めてお坊ちゃまのPCを使う事にしましょうか?
今度立ち上がった時にデータをお坊ちゃまのPCに全部移したいのですが、これまたwindows2000とXP home-editionでは上手くディスクの共有が出来ないようです。(またまた涙)windows2000の方にXPから何かをコピーすれば良いらしいのですが。。。
 
それとも私のPCにも電気あんかを付ければ立ち上がるのか。。。。むむむ。
ついでにデジカメも壊れました。上ボタンと真中(選択)ボタンが押せない。。。。取った写真の編集が出来ません。(
涙)
これは今週末にお坊ちゃまにサービスセンターに持って行って貰って直して貰う予定です。(新品を買うお金ないス。)
 

2006年8月1日

もう届きました

Filed under: コンピュータとインターネット — はむママ @ 1:12 午後
金曜日にネットで注文したら月曜の夜にもう新しいPCが届きました。速ーい。心の準備というものが出来ていませんわ。
とりあえず古い方のPCからデータを私のPCにコピーして、新しい方のPCへ移そうとしましたが、どうも上手く行かなくてえらい時間が掛ってしまいました。windows2000同士だったらなんの事もなくハブにケーブルを繋いだだけでお互いのPCの中は全部見れたんですけどね。相手がXPだと一筋縄では行かないようです。
 
XPの方でネットワークのinstallerを作成して2000の方に入れないとダメみたいです。でも新しい方はFDドライブ付いてないし、一体何処に出力すれば良いものやら。いえSDメモリーカードの類は使えるのですが、そんなん用意してないですもの。デジカメのSDメモリーカードしかないですもの。大体買うと高いし。まあ、追々やればいいですけど。
 
しかし、XPは使いづらいです。95, 98, 2000とおなじみのコントロールパネルに慣れて来たので、これがXPのコントロールパネルだって言われてもねぇ。画面の設定は何処でやるんでしょう?プレインストールだからほとんど設定する所も無いんですけどね、この前買った新鋭のテレビ兼モニタの機能もうちょっと使えないかと思って。
 
「Pentiam Dっ言うのは、一度に色んな事が同時に出来る、優れものなんだよ。」
「じゃあ、ウン○と歯磨きと同時に出来るんだ。」
「いや、そんなもんじゃないよ、ウン○と歯磨きしながら料理も作るんだよ。」
「つまり千手観音なのね。」
「そうそう、千手観音、よく知ってるね。」
 
まだ、インターネットしかやっていないのでどの位速いかはよく解りませんが、そこそこ速そうです。あれこれインストールやお試しはお坊ちゃまの夏休みの課題にはなりそうです。(遊んでばかりでなくてする事が出来て良かった。)

2006年3月2日

実はハードディスクが原因では無かった!

Filed under: コンピュータとインターネット — はむママ @ 1:00 午後
家のPCのハードディスクの交換、先週の金曜日の夜やりました。何て事無くて、やっぱりプラスのドライバー1本で出来てしまいました。(笑)
 
しかし、バックアップを取っていた積もりがやっぱり不完全で、オーディオのドライバーを探して海外のサイトに行ったりして苦労しました。英語のサイトで書いてある事が半分位しか解らないので、ドライバー自体はフリーなんですけど、ユーザ登録させられたり、不要なアプリをインストールさせられちゃったりしちゃいました。
 
ドライバーのセットアップOK、WINDOWSのアップデートOK。夜中の2時3時まで掛って、アプリのインストールは明日の朝と言う事で。
 
で土曜日の早朝立ち上げたら、やっぱり立ち上がらない!以前と同じ状態です。根本の原因はハードディスクでは無いようです。以前から暖めると調子が良いので、エアコンを付けて、電気あんかで本体を暖めて、やっと立ち上がりました。
 
原因がハードディスクで無いとするとこれ以上の対処は素人では無理ですわ。さっさと買い換えれば良いのですが、先立つ物が無いというのと、此処までやったんだからっていうこだわりと。18℃未満使用禁止でこのまま暫く使おうかと思っています。
 
でもPCを立ち上げる前にエアコン付けて電気あんか付けて、しばらく置いて置くなんて、なんと不経済なんでしょう。(涙)
 
まだ、OSは完全になっただけで、メールの設定もアプリのインストールも全くやっていません。だからインターネットだけ使えるという情けない状態です。CDのコピーもできゃしない。でも我慢、我慢、青色申告が先ですわ。
 

2006年2月20日

秋葉原2往復

Filed under: コンピュータとインターネット — はむママ @ 12:16 午後
まずはテレビ
 
土曜日、約束のお坊ちゃまのテレビを買いに秋葉原に行ってきました。ポイントカードがあるので、ヨドバシカメラに行く事にしました。しかしヨドバシカメラって電気街じゃない所にあるんですね。お坊ちゃまに教えられて初めて知りました。
 
地デジ対応のテレビって高い!画面も大型で20万円台が主流です。もうちょっとそんな値段はねえ。2011年になったら自分でテレビ買えるでしょうという事で、地デジ対応は止めてPCのモニタとテレビと両方使えるsonyの製品にしました。それでも7万。まあテレビは画像が綺麗じゃないと嫌だから、私としてはちょっと張込みました。
 
ついでに
 
売り場にはUSB接続のハードディスクが沢山ならんでいました。値段を見たら12,800円とか、結構安い。溜まったポイントで全額賄えます。
 
私の家のPCは、3日程まえに「ユーザプロファイルが読み込みませんでした」、というメッセージが出てadministratorのプロファイルを勝手に新しく作られてせっかくインストールしたアプリが全く使えない状態になっていました。そんなん新しく作るよりぼっちょん落ちて(いつものケース)くれた方が再起動すれば大抵OKだったのに、windowsが要らん事してからに!!
まあ、それでこんなに安いんだったら買ってしまおう思い、ついUSB接続のケースごと買えば、中身を入れ替えて新しいのを内臓にして、古いのを外付けにしてデータを移動して。。。と考えて、USB接続のハードディスクを買ってしまいました。
 
やっぱり素人
 
家に帰って説明書を読んだら、なんかまずそう、そういう使い方できないみたい。大体形状がちがうし、本体のOSをインストールする様な代物では無さそうです。ハードディスクのスペックも何にも無いし。お店の若いお兄さんにも確認したんだけど、大丈夫って言っていたけど、お兄さんも知らなかったんだわ。やっぱり聞くのはおっさんじゃなきゃダメだったんだ。
 
仕方が無いので、翌日取り替えが効くかどうか電話で確認したらOKとの事。まあ、かなり恥ずかしいけどそこはオバサンだから。(笑)
 
お取替え

またまたお坊ちゃまを連れて、秋葉に。だってハードディスクって重くてあんなもの持ってヨドバシカメラを探してうろうろしていたらいっぺんに腰や膝が痛くなってしまうから。テレビを買ってあげたのだからという事で道案内と荷物持ちで。。。。すんなり、交換してもらって、ついでにお坊ちゃまのPS2のS端子接続用のケーブル(画像が綺麗なんだそうです)を買わされました。

 
HDD遂に死ぬ
 
ハードディスクの交換はとにかく青色申告と確定申告が済んでからのんびりやろうと思っていた矢先、家のPCを立ち上げたら青い画面で、英語でharddiskがなんたらかんたら。。。大体ハードディスクの赤いランプが全く付いて居ないもの。完全に死んでしまったようです。なんと言う事、替わりのものが家に来た途端に死んでしまった。お坊ちゃま曰く「いままで死にそうだったのを必死で我慢していたんじゃないの?」そんな奇特なヤツかね。。。
 
まあ、ハードディスクを入れ替えてOSやアプリをインストールするとめっちゃ時間が掛るので、暫く使えなくても我慢。でもBSとPL、PC無しで出来るかしら?基礎の数字は入力してプリントはしたんだけど、かなり不安。でも実際には私の業種は売上と経費しかないからめっちゃ簡単なんですけど。
 

2005年12月26日

涙のPCの障害復旧

Filed under: コンピュータとインターネット — はむママ @ 12:51 午後
24日クリスマス・イブの夜、家のPC、最近時々windowsが立ち上がらなくて、再起動したら立ち上がったり、CHKDSKが自動で流れたりしていましたが、遂にwindowsが全く立ち上がらなくなってしまいました。
 
原因は、モニターの不調のせい?
はたまた極寒のせい?
HDDに時限爆弾が仕掛けられている?
溜まりに溜まっているであろう本体内の埃か?
クリスマスを楽しく過ごせない人達の呪いか?
全く解りません。
 
本体の電源をOFFに出来無かったので元電源をブッツンしたのが息の根を止めた直接の原因でしょう。
 
大事な個人情報と写真データだけでもなんとか復活させたい!!早速会社のKさんに電話。(会社に住んでいるので休みの日も居る)
 
「インストーラにRの機能があるから修復できるかも知れないよ。それでもダメなら新しいHDDとHDDをUSB接続できる装置を買って、データを取り出せるよ。会社のマシンもこの前そうだった。」
「しかし、こういう時にしか電話して来ないのね。」
困った時のKさん頼みは昔からです。(ふふふ)
早速、インストーラのRの機能を使ってみるが、既存OSを認識しません。あいにく修復ディスクは探したけど見つからず。(作成した記憶も無いけど。)
 
でも新しいHDDなんて2、3万はするでしょう。痛いな。諦め切れずに、お坊ちゃまに払い下げた「かたつむり」パソコンでネットで検索。「windows 修復」で検索すると結構情報が存在します。まあ解らない所もあるけど、必死の読解。
修復ディスクが無いのでコンソールでの回復にもトライ。CHKDSK /pと/rを両方やってその夜は終わり。(後から解ったのですが、/rは/pを含んでいる。両方やる必要は無かった。。。)
 
翌日修復を諦め、既存のOSに上書きでインストール(in-place update)を試みましたが、やっぱりインストーラが既存OSを認識せず。しかしHDDを初期化しなくてもc:に別にOSをインストール出来る事が判明。もうこれしかない。でc:\winnt2にインストール。HDDの内容は全部見れて一安心。
 
しかしBIOSはOSを2個認識してどちらで起動するか聞いてくるのに、なせwindowsのインストーラは認識できないの?
 
ビデオカードとサウンドのdriverのCD、FDを探しましたが、見つからず。4年も前の事だから。。。しかし探しているうちに、B’s GoldのCDケースの中から修復ディスクを発見!!何と言う事、別にインストールしてしまった後に見つかるなんて。。。涙、涙。諦め切れずに修復をトライ。しかし結果は同じ。修復ディスクがあってもダメなのか?
 
ビデオカードはメーカーのサイトに行ってdriverをゲット。しかしサウンドはオンボード。メーカー?マザーボードのメーカーに行けばいいのかと、とりあえずマザーボードのメーカーに行って、最新のBIOSその他という物をゲット。しかし、zipが開けず内容確認できず
 
もう後はwindows updateを延々やってお終いでした。(windows 2000だからupdateがやたら掛る。4年前にインストールした製品版ではなくて、service pack3まで付いたOEM製品をインストールしたんだけど。)
 
まあ音はでなくても使えるので、まずはB’s Goldをインストールして、データのバックアップを取らなきゃ。あとはおいおい。
 

2005年11月27日

モニター復活

Filed under: コンピュータとインターネット — はむママ @ 12:44 午前
暫くして再度立ち上げた所、復活しました。考えてみれば、ななハムが産まれた頃に買ったものなので、9年近く経っています。ななハムが産まれてから数年は在宅で仕事をしていた事もあり、いつも私の傍らにあり、慣れ親しんだ物で、愛着があります。当時はPCは高価なもので、このモニタも随分高価だったと思います。実際には前夫が買ったものですけど。
夏頃色が時々変になったりしていましたが、最近はまた調子よくなっていました。でも老い先短そうです。(溜息)

モニターが壊れました

Filed under: コンピュータとインターネット — はむママ @ 12:07 午前
自宅のPC,昼までは良かったのですが、夜になって立上げた所、モニターが点滅しています。
もう寿命のようです。うちの2代目PC、gateway 2000のモニターでもう何年経っているか分らない程古いものですが、残念です。本体はとっくにお払い箱になりましたが、たしか当時はwindows 95で、CPUはMMXだったかな?
そんな訳で月曜日、職場のPCで更新するまで、コメントのお返しとかが出来ません。申し訳ありませんが、ご了承下さい。

2005年9月22日

ウィルスメール到来!

Filed under: コンピュータとインターネット — はむママ @ 12:40 午後
WORM_NETSKY.Pが職場のメールアドレス、自宅のメールアドレス、自社のメールアドレスに昨日の夕方からばりばり来ています。
ウィルスバスターが削除してくれていますので、今の所、実害はありません。
出所は私のhotmailのアドレス帳の様です。
クレオさん、鼻さんのメールアドレスが登録されているので、気を付けてください。(とここで言っても意味ないか。)
響さん、Usagiさんのはアドレス帳に登録されていないので、多分大丈夫だと思います。
しかし、この対応について、hotmailに問合せようと思ったのですが、問合せ用のメールアドレスが何処にもありません。タダだからでしょうか?困りましたね。
 
microsoftのサーバーだし、こちらとしては手が出せません。
アドレス帳の登録を消すしかないのでしょうかね。
 
 
追伸:hotmailのヘルプのFAQをどれか選ぶと一番下の方に問合せがありました。問合せのメールを送りましたが、どんな返答が帰ってくるか?
 
サポート チケット番号 :198701308
 
 
追伸2:お騒がせしました。どうも出所は私のhotmailのアドレス帳ではなく、某ソフト会社のアドレス帳のようです。ソフト会社たるもの何たる失態、恥恥恥!
でもmicrosoftからどんな返答が帰ってくるかそれも楽しみ♪
 
追伸3:Microsoftからご丁寧な返答が帰って来ました。ありがとうございました。そう言いがかりでした。すみません。敬意を表して全文を掲載させて頂きます。
 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 
MSN カスタマーサポートへお問い合わせいただき、誠にありがとうございます。お問い合わせいただきました件に関しまして、ご連絡を申し上げます。
 
Hotmail は、Web ベースで管理しているメールサービスでございますので、万が一お客様のコンピュータ上にてウイルスが感染した場合でも、Hotmail のサーバー上に登録されているアドレス帳宛へウイルスメールが送信されることはございません。

 

>>送信はされるんですけど、Hotmailの方でチェックが掛ってdelivery errorとなります。そのerror mesageが届くのですが、実際の送信元のプロバイダー名とIPアドレスが報告されて来るので、まずプロバイダー名を見ただけで、思い当たります。そうだよね、某ソフト会社殿<<

考えられる原因としまして、Hotmail のアドレス帳をご自身のコンピュータ内に保存している場合、アドレス帳のデータを収集して、インターネットへ接続したときに勝手にメールを送信する悪質なウイルスやワームが存在します。

一例を申し上げますと、Outlook Express から Hotmail の送受信を行っている場合、Outlook Express のアドレス帳はローカルに保存されておりますので、そのデータが収集される可能性がございます。

これらウイルスプログラムが侵入しているか、ウイルスチェックソフト等で検索していただくことを推奨いたします。

また、お客様のアドレスを管理している別の友人様のコンピュータがウイルスに感染している場合も、同様にアドレスが収集され、メールが送信されますので、お手数ですがお客様のアドレスをご登録いただいている方へもあわせてウイルスチェックを行っていただくようお伝え下さい。

このようなウイルスプログラムは発信元を特定することが非常に難しいのが現状でございます。

ウイルスに感染しないためにも、見知らぬ相手からのメールに添付されたファイルは決して開封せずに、直接削除してください。

お客様のコンピュータをウィルスから守るための手段としまして、お客様が信頼している会社や知人からのファイルだけをダウンロードしてください。突然送られてきたメールや不明な差出人からのメールの添付ファイルはお客様のコンピュータを保護するためにも決して開かないようにお願いいたします。

また、悪質なサイトではアクセスしただけで感染するウイルスもございますので、ファイアウォールやウイルスチェックソフトを頻繁に最新の状態に保つよう、心がけていただくことが得策かと存じます。

ウイルスに感染した場合の駆除、予防方法は次のサイトにも参考情報が記載されておりますので、ご参考いただければ幸いです。

http://support.microsoft.com/kb/129972 

以上、お手数をお掛けいたしますが、ご確認よろしくお願いいたします。ご返信いただく場合は、誠にお手数ではございますが、このメールタイトルの ID 番号を変更せずに、そのままご返信にてお知らせ下さいますようお願い申し上げます。
 
この度はお問合せ頂き、誠にありがとうございました。今後とも MSN をよろしくお願いいたします。
 
MSN Hotmail カスタマーサポート担当

« 前ページ

WordPress.com で無料サイトやブログを作成.